人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんにちは (有)伊東工務店、専務の伊東です。建築とその周辺のお話や、日々感じた事をアップします 当社HP http://www.ito-corp.com/にも来て下さいね。メールはこちら seizo@ito-corp.com


by seizoito
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

評価ソフト

『自立循環型住宅』とは_誰でも利用可能な今ある技術や設計手法を用いて、極力自然エネルギーを利用し、居住性や利便性を向上させながら、生活時のエネルギー消費量を50%削減することが出来る住宅のことをいいます。

この自立循環型住宅は、住宅に関係する様々な分野の第一線級の研究者・技術者によって2002年から研究開発が進められ、その成果が『自立循環型住宅への設計ガイドライン』にまとめられ、2005年に(財)建築環境・省エネルギー機構から発行されました。

この設計ガイドラインは、住宅に対する様々な省エネ設計手法や技術を紹介するとともに、それによるエネルギー消費量の削減効果を示しており、私達はこの設計ガイドラインを使うことにより_実物件の設計内容に対して、その省エネ効果を定量的に知ることができます。また、条件の異なる様々な物件でも、その物件に適したアプローチから省エネ住宅に向かうことが出来ます。

また、この自立循環型住宅の評価手法は、2008年の省エネ法改正で策定された住宅事業建築主の判断基準やCASBEE戸建てなどでの、住宅の居住時のエネルギー消費量(二酸化炭素排出量)算出に活用され、現在の省エネ住宅施策の中心的な役割を担っており、現在も研究開発が続けられています。

現在、評価ツールとして「自立循環型評価ソフト」を使い、シュミレーション中です。
よく、「熱が37度あるから、医者へ行け、寝てろなどと言いますが、これも数字を根拠としています。

Q値やμ値など、住宅のエネルギー消費量は、これからは過去の経験や感でもなく、数量を定量化した上での説明が必要となります。
この評価ソフト 使えそうです、

評価ソフト_f0147756_17194410.jpg
by seizoito | 2010-09-04 17:20